安藤 寿康「能力はどのように遺伝するのか 生まれつきと努力のあいだ」近年日本にも若く国際的に際立った才能が生まれているが、それは生まれついた才能なのか育った環境から来るものなのか。食生活の西洋化によって身体的なハンディキャップが小さくなりつ…
MethematicaやWolfarm|Alphaの開発企業のCEO Steven Wolfarm氏のchatGPTの動作原理解説です。彼は映画「メッセージ」にも関わっていて言語の法則について深い洞察を与えてくれます。内容としては以前開催したセミナーで語らせていただいた動作原理と合致して…
今井 むつみ, 秋田 喜美 著「言語の本質-ことばはどう生まれ、進化したか」 (中公新書 2756) 新書 – 2023/5/24 「オレのあの娘はタバコが好きでいつもぷかぷか、ぷかぁ〜」私の十八番は西岡恭蔵の名曲「ぷかぷか」オノマトペの歌だ。 犬は本当は何と鳴くのだ…
政治的あるいは宗教的な集団による暴力行為、極左による凄惨なリンチまたはテロ・ハイジャック事件はオウム真理教による地下鉄サリン事件があってから下火になったように思えます。過激な思想の運動家が歳をとるにつれて次々逮捕収監されていったように思い…
来季のご依頼をいただきつつありますが、これが書けない気持ちがわかる・・・「諸経費高騰の折、お取り引き価格についてプラス15%ほどの価格調整をお願いいたしたく存じます。」 春闘の季節となり、日本の製造業のサプライチェーンを支えている中小企業にお…
DAO(非中央集権的な組織)を学習するというプロジェクトが立ちあがろうとしているので、ブロックチェーンやビットコイン、スマートコントラクトなどの技術領域ではないところを知識として押さえておきたいということで読んだ本のリストを示します。 政府や…
本書の「経済学」は、働くことのしんどさをあらわに突きつけてきます。働く能力も知恵も社会における繋がりも社会的価値も見栄と虚構であり、資本主義の成功者はろくでなしの無能な老人で、デジタル技術は社会に害をもたらしていると。テクノロジー社会を作…
NHK BSスペシャル 2021年9月23日放送 https://www.nhk.or.jp/pr-image/d310f99431538ec8e270e746ab21e07f_ll.jpg 欲望の資本主義 特別編 生き残るための倫理が問われる時(視聴メモ) https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/1KMZV21R6P/ <世…
・14歳の自己紹介は難しい 14歳なのだから会社組織や職務経歴のような社会における相対的、経験的なものを持ち出すことはできません。私とはなんなのか、確固たる自己紹介のできる大人は稀ですし、よしんばその自己紹介があったとして聞いている相手は、はた…
敬愛する齊藤昌義さんのITソリューション塾ブログに「弱み」を「強み」と思い込んでいる残念な人たち、という記事が掲載されました。 https://blogs.itmedia.co.jp/itsolutionjuku/2021/10/post_974.html 齊藤さんは文中で、『社会学者のエズラ・ヴォーゲル…
行き過ぎた資本主義、劣化した民主主義、暴走する社会主義というスケールの均衡点を「社会規範の倫理的行動」に求める純粋さ 読書感想文 ・欲望の資本主義5 格差拡大 社会の深部に亀裂が走る時・無形資産が経済を支配する: 資本のない資本主義の正体 はじめ…
www.nhk.jp 丸山俊一プロデューサーによるNHK BSスペシャル欲望の資本主義 特別編 「コロナ2度目の春 霧の中のK字回復」視聴感想文 「経済成長の勝ち組とポスト資本主義という矛盾した二つの欲望」 ハーバード大のレベッカ・ヘンダーソンはワクチンで回復す…
www.nhk.jp ノーベル経済学者のスティグリッツが2001年に新装版「大転換」の序文を書いた。著者カール・ポランニーの「市場が社会から切り離されると社会は経済に支配され、社会は悪魔の石臼に挽きつぶされてしまう」という言葉から始まる2021年のNHK BS1ス…
抽象化がもたらすもの抽象化とはある機能が果たしている動作やパラメーターを還元主義的に再構築したものである。デジタルカメラはカメラの持っている機能を再構築することではなく、フィルムをCCDに置き換えることで成立している。ゆえに、デジタルカメラは…
ファーガソンは歴史学者としてパンデミックの歴史的評価を「これまで国家が準備し十分だと思われていた対策が実は全く効果がなく最悪の対応になった。また、その理由は述べられていない。」と口にする。都市のシャットダウンはさらに経済を停滞させ、自らシ…
インターネットが邪悪で強欲な意思に支配される 本書はケンブリッジアナリティカ事件の中心にいた研究者であり技術者の告発であり、その裏側の邪悪な意思のストーリーです。パーソナルプロファイリングの5因子やフィルターバブル、コミュニティクラスター、…
マルクス・ガブリエルが唱える精神のワクチンとは?NHK BS1スペシャル コロナに対する行動を慎重(10)から無視(1)とした時に自分の行動指針は7くらいでガブリエルさんと同じくらい。3くらいの人がマスク拒否したり集会開いたりするのは、どうかと思うけどでき…
著者はあとがきでひとりごちる「マルクスで脱成長なんて正気か?」革新という古臭さを乗り越えてマルクス主義に立ち戻るなんていう衝撃をあなたは受け止めることができるか? ジェレミー・リフキンの限界費用ゼロ社会、デビッド・グレーバーの負債論、スティ…
マルクス・ガブリエル 危機の時代を語る (NHK出版新書 635)新書 – 2020/9/10丸山 俊一 (著), NHK 「欲望の時代の哲学」制作班 (著) 急激に変化する価値観の中で普遍でなどいられない。 アメリカンフリーダムなんて、相変わらず「自由を強いる」ことで世界を…
ジョセフ・E・スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM ~経済学のこれまでの理論は間違っているらしいですよ~ ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツ教授の最新作です。一貫してトランプを反知性政権としてその政策のほとんどを滅多切りにしています。…
IBM Distinguished Engineerだったもの(いわゆる退職エントリー) 私事ですが、33年勤務したIBMを退職することにしました。2007年にエンジニアの最高職のIBM Distinguished Engineerに指名され最高の栄誉をいただいたこの会社に対して、深く深く感謝させて…
先日の白熱塾ではインフラ系のOSSのクラスタリングやデリバリパイプラインの系譜について話してきた。「OSSの話じゃない」と言われたので、このブログではまったくOSSのソフトウェアに触れず機能だけを解説することにしてみた。ご参考になれば。 Delivery Pi…
ここで示される日本の課題は高齢化、分断そして格差だ。 ジャック・アタリは日本の競争力は低下し続けていて先進諸国最下位だと言う。森田長太郎は長期的な労働対価の低下の原因として、IT産業を頭脳資本主義と槍玉にあげる。IT産業の能力格差は鉱工業生産性…
アリストテレスは何も動かなければ時間は経過しないと考え著書『自然学』の中で「暗闇の中ではわたしたちの体は何も経験しない」と述べた。反対にニュートンは『プリンキビア』の中で事物とは全く無関係な独立した流れの時間が存在すると述べている。近代物…
「AI以後 変貌するテクノロジーの嬉々と希望」丸山俊一著 マックス・テグマーク、ウェンデル・ウォラック、ダニエル・デネット、ケヴィン・ケリーという技術、倫理、哲学、そしてメディアの巨人を迎え撃つのは、NHKエンタープライズでBSスペシャル欲望の資本…
物価はなぜ上がらないのか アマゾン・AIで構造変化? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49396010U9A900C1I00000/ グローバルサプライチェーンによって拡大した経済圏では需給をベースにした価格調整機能は働かず、失業率が下がっていても物価は上がらな…
平成日本はサッチャー・レーガンに続く、ハイエクの新自由主義が席巻した時代と捉え、日本のデフレ脱却の失敗を鋭く指摘する異説の書です。「小さな政府」と「自由市場」を目指した「構造改革」の中身だった財政支出の削減、消費増税、行財政改革、規制緩和…
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2225682/index.html 「貨幣信用説」貨幣は情報である。 ビットコインは貨幣そのものをアダム・スミスの提唱した「市場の神の手」に委ねるようなもので、1976年ハイエクの貨幣自由化論(貨幣非国有化論)による…
欲望の資本主義 第三弾 「偽りの個人主義を超えて」を書籍化。The FourでGAFAを厳しく批判したスコット・ギャロウェイ、その後に暗号資産の将来の賛否を述べてから、ユヴァル・ノア・ハラリがホモ・デウスで述べたような技術の静かな暴走がもたらすディスト…
うちの会社では技術者が自由に研究活動を自律的に行うことを推奨しています。テクニカル・コミュニティといいテクノロジーカンパニーとしてよい文化だと思います。しかし、社員が時間を使っているのだからということなどで管理強化を訴える人がいます。 〜以…